おしゃれなお部屋を作りには統一感が大切です。
私は好きなものに囲まれて暮らしたいと思っていますが、家族のものがあるのでゴチャゴチャしてしまうのは避けたいですよね。
そのため、ゴチャゴチャしないように、調和がとれるように考えてコーディネートしています。
コンセプトを決めておく
まず、最初に取り組むことはお部屋全体の方向性となるコンセプトを決めることです。
日々の自分が好きで居心地がいい空間であるかどうかはとても大切なこと。
人の真似をすることが悪いことではありません、アレもコレもと目移りすると、まとまりがなくなってしまいます。
大まかにモダンなのか、シンプルなのか、ナチュラルなのかなど、自分と家族のライフスタイルからコンセプトを考えてみると部屋づくりしやすくなりますよ。
色数を増やしすぎない
メインで使うカラーは好みにもよりますが3色くらいでまとめるのがポイントです。
インテリアの色は床や壁、天井など基礎となるベースカラー、カーテンやソファ、家具などメインとなるメインカラー、そしてクッションや小物などのアクセントカラーで構成します。
色を決めたら、他の色はなるべく使わないようにしましょう。使う場合は差し色として少しだけにしてください。
色数が多いとにぎやかな印象になります。
トーンで強弱をつける
使う色と同じく、トーンを揃えることも重要です。同系色でトーンを変えてメリハリをつけましょう。
同系色のトーン違いで統一感とメリハリを両立します。
素材選びも大切
色だけではなく、素材もお部屋の印象を決める要素です。木やラタン、布は温かい印象を与えます。
リビングや寝室のようにくつろげる場所ではこういった素材を使ったお部屋が多いですよね。北欧風インテリアだとこれらの素材がよく選ばれます。
一方、クールな印象にしたいなら、金属やプラスチックといった無機質な素材がおすすめです。インダストリアルといったコーディネートでよく使われます。
素材をミックスして使って、お部屋の印象をコントロールできます。ナチュラルな素材の中に金属素材のアイテムを使うと、大人っぽさを演出できるので、自分の好みに応じて割合を変えていくといいでしょう。
私も当初は統一感がなく、ゴチャゴチャした印象を与えてしまう部屋づくりをしていました。しかし、インテリアコーディネートの基礎を知ってからは大分よくなってきたと思います。
難しく考えず、色々試していると楽しくなってきますよ。