高級品と私

私の趣味とコレクションを紹介するブログ…♪

ファーストクラスなら長時間の飛行も快適

飛行機から見える空

飛行機はやっぱりファーストクラス

飛行機に乗る時にはいつもファーストクラスに乗っています。
元々息子が飛行機が苦手ということもあるので出来るだけ良い席に乗せないという夫の気配りもあるのですがファーストクラスは1度乗ると他のクラスには絶対に乗れないです。

ファーストクラスの魅力はそれこそ数え切れないほどあるのですがまず一番の魅力はシートの快適さ。
半個室もしくは完全個室になっていてそれぞれシートは180度のフルフラットベッドになりますから眠るときに寝転がれますし長時間飛行機に乗る時にも客室乗務員が一席一席丁寧にベッドメイキングをしてくれますのでまるでホテル感覚でくつろげるんです。
しかもパジャマも別途用意して貰えますからまるで自分の部屋にいるようにゆったりとした時間を過ごせます。
>>今でも健在!ファーストクラスの魅力とその豪華なサービス内容

飛行機と言えばお食事も楽しみの一つでファーストクラスだとミシュランレストランシェフの監修メニューや高級レストランとのコラボメニューが出てくることも多数です。
機内食と言っても本格レストランのコースでのお料理を食べられることがほとんどですのでベッドに引き続いてホテルにいるのと勘違いをしてしまいます。
ドリンクも多数用意されていますし好きなタイミングで好きなように食事の時間を決められますから本当に充実してるんです。

夫と私はシャンパンを飲むことが多いんですがたまにワインにしたり息子は好きなソフトドリンクを沢山お願いしていて、まるで家に居るかのように皆くつろいでしまって。
ファーストクラスはいつも長時間のフライトも一瞬に感じる程充実した時間を過ごせます。

エコノミーに乗って夫が体調を崩したことが…

最近はエコノミーもきちんとした所が増えているみたいですけど場所によっては酷い所も多いみたいで。
以前航空会社側のミスで夫がエコノミーを利用したそうなんですけどフライトのあと体調を崩して帰ってきました。

ファーストクラスと違ってすぐ隣にもすぐ前にも見知らぬ人が居ますし席は気を使って倒せないから体が痛くて大変だったみたいです。
しかも近くに騒がしい方が居たみたいでフライト中ずっとストレスだったそうですね。
本当に聞いているだけで可哀想になってしまいました。

もちろんエコノミーが全てそう言うわけでは無いと思うんですけどそう言うことがあったので出来ればやっぱりファーストクラスに乗りたいですね。
息子も出来ればエコノミーは利用しないでファーストクラスでゆったり過ごせるような人生を送って貰えるようにこれからお勉強も頑張って貰いたいと思います。

Back to top